本文へ移動
 2.清見寺のお庭について
(清水歴史探訪より)
 
 方丈を出ると、山側に見事な庭園が広がります。
 
 
 「今日は雨の清見寺のお庭をご覧いただくことになります。
このお庭は、江戸時代の初めに山本道斉(どうさい)っていう庭師によって、『築山池泉回遊観賞庭園(つきやま ちせんかいゆう かんしょうていえん)』ということで造られました。
 このお庭は、家康さんが大御所になって駿府に戻ってきた折に、少し改修されたんだそうです。家康さんは、この庭に五種類の木と駿府城から三つの名石(めいせき)を持ってきて配置したっていうことです。
松の木
柏の木
梅の木
柿の木
蜜柑の木
 ですから、このお庭の別名は『五木三石(ごぼくさんせき)のお庭』って言われています。
 『五木(ごぼく)』っていうのは、松の木、それから今中央にちょっと小さい木があそこにありますけど、代替わりした柏(かしわ)、あとは梅、柿、蜜柑(みかん)が当時はどうもあったらしいんです。今は柏が一本ここから見えます。
臥牛石
睡 虎
遊 亀 石
 それから『三石(さんせき)』ですが、ここにあの『臥牛石(がぎゅうせき)』っていう看板がありますね。」
 「はい。」
 「これが牛石(うしいし)、それから虎石(とらいし)、亀石(かめいし)。この3つがこのお庭にあります。虎石っていうのは睡虎(すいこ)、眠った虎。亀っていうのは遊亀(ゆうき)ということで、遊ぶ亀。こんな字をあてがっています。掘り起してみるとそういう形をした石なんだろうと思います。」
 
 
中庭も素晴らしく、鶴亀の庭というそうです。
清見寺のHPから写した中庭
私が撮った写真、亀の形がわかります。
私が撮った写真、こちらは鶴??
4
7
6
3
4
9
税理士法人森田いそべ会計
〒424-0816
静岡市清水区真砂町4-23
TEL.054-364-0891
代表 森田行泰
税理士
社員 磯部和明
公認会計士・税理士

1.各種税務相談・税務申告
2.記帳業務
 3.給与計算・決算指導

■東海税理士会所属
■日本公認会計士協会所属
TOPへ戻る